自己欺瞞とは|代償の大きさを知って悪魔に負けない自分になる

こんにちは!

キャリアコンサルタントの金子めぐみです。

 

今回は

自己欺瞞(じこぎまん)

についてのお話です。

 

いきなりですが

お正月

 

一年がはじまる大きな区切れ目を迎える前には

普段は見ないふりしていた

高いところや低いところなどの

家の汚れを取る大掃除をしたり

捨てようと思いつつ

そのままにしていたモノ

思い切って処分したり

 

家庭のある女性なら

家族が喜ぶ

お正月料理をつくったり

お餅お酒など

必要なものをそろえたり……

 

なんだかもう

ものすご

 頑張っちゃった (*´ω`*)ゞ

のではないでしょうか。

 

一年間掃除しなかった場所を見ると

その汚れにちょっとひるんでしまうけれども ∑(´゚ω゚`;)

もし今やらなければきっと来年まではまた目をそらしてごまかすはず。

 

そうなったときの

来年の汚れを想像すると

恐ろしいですよね (ll゚д゚ll)

 

日ごろから家事育児仕事と

がんばっているのに

お正月にむけてまだやることだらけ?

 

美味しそうなお節を取り寄せるとお高いし、

でもお正月にお節もお雑煮も

なしってわけにもいかないか <(ll゚◇゚ll)>

 

そんなときあなたの中の悪魔がささやきます。

一年頑張ったんだから、年末年始くらい休もう……

普段は見る時間がないDVD、今見よう……

たまにはゆっくりネットショッピングを……

 

この

悪魔のささやき

に屈してしまうことの弊害って

 

家の汚れが来年までの2年分になるとか

カードの請求がとんでもない金額になるだとか

そういう現実的に

目に見えることだけじゃない

っていうことを、

わたしは最近学びました。

 

悪魔のささやきに

負けてしまうことで起きる

弊害の大きさ

ってすごいんです。

 

わたしにとっては耳の痛いお話でしたが、知ることで少しずつ行動を改善していけると実感しましたし、なりたい自分になるために「自己欺瞞」の仕組みを知ることは必須だと感じました。

知ることで行動も決まってくるんですよね。おうちでお仕事したいあなたへ(リンク)^^

さあそれでは、悪魔のささやきを無視して理想の行動を取れる自分になる世界へまいりましょう!!

 

1. 自己欺瞞とは

1-1. 欺瞞の意味と自己欺瞞

欺瞞(ぎまん)

 

難しい漢字ですねえ。

それに普段はつかわない言葉ですよね。

 

「欺瞞」とは

 

あざむくこと

人の目をごまかし、だますこと

 

です。

 

ということは、

「自己欺瞞」とは

 

自分をあざむくこと

自分をごまかし、だますこと

 

になります。

 

1-2. 自己欺瞞が起きるとき

自己欺瞞が起きるときは一日に何度もあります。

 

冒頭で「お正月を迎えるとき」を例に出しました。

 

お正月のような

「大きな区切り」がなかったら(締め切り効果ですね)

また、

「年末は大掃除をして

 スッキリした気持ちでお正月を迎える」

という日本の風習がなかったら(バンドワゴン効果かな)

わたしたちの住居ってきっと、

なんとなく薄汚れてしまって

古びてしまうのも早くなるのではないかと思います。

 

もちろん、きれい好きで日々せっせとお掃除に励む人もいると思うし、ハウスクリーニングはたまにお金をかけて業者さんに依頼するという人もいると思いますが、この記事では一般大衆ど真ん中のわたしを基準にしています^^

 

お正月を迎える準備

は、わかりやすく実感しやすい例です。

 

実は自己欺瞞を起こしてしまう

悪魔のささやき

は、お正月のような

特別な機会だけではなく

わたしたちの日常生活で

頻繁に起きているようです。

 

たとえば家庭内では……

 

夜中に赤ちゃん起きて泣いてる ∑(*゚ェ゚*)

家事を終えてやっと

眠りについたばかりのあなたは、

起きて赤ちゃんの様子みなくちゃ

ってぼんやり考えます。

 

でも、ほんとうに疲れていて、

起きたくない

隣で寝ている夫が起きて

子どもをあやすまで、寝たふりしちゃえばいいや (「゚益゚)「  ←これ、悪魔

 

たとえば仕事中では……

 

なんだか店、

  急に混んできた ∑(*゚ェ゚*)

勤務時間が間もなく終わるあなたは、

自分があがることによって

飲食店のフロア担当が

今二人になってしまうと

かなり大変だとわかっています。

30分だけでも自分がいたら、みんなが助かるはず

でもシフトでは勤務時間あと5分だし (「゚益゚)「

 

こんな感じで、

あなたの日常にも驚くほどたくさんの

悪魔のささやき

頭の中で起きてきます。

 

そして天使のささやきを無視して

悪魔のささやきを受けいれちゃうと、

天使の心をもつはずの

自分だましてごまかしているという

自己欺瞞

になるわけです(ひえー)

 

2. 自己欺瞞による大きな弊害

2-1. 即座に自己正当化がはじまる

自己欺瞞が起きたその瞬間から、あなたの脳は自分に対して言い訳をしはじめます。

 

冒頭のお正月の例でいいますと、

 

よおし!踏み台もってきてガラス拭いちゃおう ((*´∀`*)) ←これ天使

めんどくさっ!お菓子でも食べながら、見たかったYoutube見よう (「゚益゚)「

 

天使のささやきを無視して

悪魔のささやきを採用したあなたの脳は、

天使の心を持つ自分を裏切ったことに

「認知的不協和」

を感じて修正するための情報を探し始めます。

 

つまり、自分に対して言い訳をするんです。

自己欺瞞によって脳が感じる認知的不協和についてはこちら

認知的不協和理論とは|都合よく解釈する一貫性の原理

 

カーテン閉めちゃえば見えないじゃん!

私だって働いてるのに、家事分担が大きすぎる!

うちの実家では大掃除って父親がしてたし。ダンナがやればいいんだよ

べつに次の週末したっていいし春の暖かい日にしたっていいし

お正月だからしなくちゃいけないってこともないし

○○ちゃんママの家なんて玄関からしてすげー汚かったし

 

もう、あなたの脳はフル回転で

自分の正当化をはじめちゃうのですね。

 

よおし!根菜類をそろえて、

 煮物とお雑煮だけでも作っちゃおう ((*´∀`*))

めんどくさっ!お菓子でも食べながら、見たかったYoutube見よう (「゚益゚)「

 

悪魔のささやきに屈した途端にあなたの脳では

 

子どもたちお節よりデリバリーピザの方が喜ぶし

お正月だからってお正月らしいもの食べる決まりなんてないし

餅って太るんだよねー

お節に好きなものないし重箱もないし

なんで正月のために私だけ準備しなくちゃいけないのよ

友達の○○ちゃんは夫が稼ぐから温泉旅館でお正月だって!

 

自分は悪くないもん!!

って、一生懸命になっちゃうんです

しかも、無意識のうちに。

 

日常生活、家庭での例でいえば

 

赤ちゃんのところへ行こう。彼だって仕事で疲れてるはず ((*´∀`*))

寝たふり寝たふり。ホントに寝ちゃうかも (「゚益゚)「

 

悪魔のささやきを採用して自己欺瞞が起きているあなたは

 

育児は母親だけがするものじゃないし

○○ちゃんママは実家に頼ってるから私より楽だもん

彼だって父親なんだからどうにかするでしょ

そもそも彼がもっと稼げばこんな思いしないのに

 

どうしたって自分を正当化していきます。

 

日常生活、仕事での例ならば

 

よおし!あと30分フロアに残って接客しよう ((*´∀`*))

タイミングを見計らってフロアから消えるのだ (「゚益゚)「

 

自己欺瞞を起こしてフロアから消えたあなたの脳は……

どんな言い訳をすると思いますか?

 

べつに社員じゃないしそこまで責任取れない

これ以上混んでたときフロア担当二人なんてよくあるし

良かれと思ってやっても「無駄な残業」って思われるかも

○○さんって要領悪いから結局こっちが忙しくなるんだよね

こんな感じでしょうか。

 

ここで例に出したのは、ほんとうにただの「例」です。

脳が勝手に言い訳しはじめる、っていうための。

あなたも、もし自分がその立場だったら、とか、あとは自分の日常生活ではどんな悪魔のささやきがあるかな?ってちょっと考えてみてください^^

ほんとうはおうちでお仕事したいのに方法がわからないあなたはこちらへ(リンク)^^

2-2. 自己正当化をほかの人に押しつける

自己欺瞞の弊害として、頭の中で自己正当化するだけじゃなく、周囲の人にその正当化を押しつけるということがあります。

 

さきほどのような自己正当化を

脳が勝手にはじめてしまうと、

周囲の誰かを悪者にすることで

「認知的不協和の解消」

をすることになります。

自己欺瞞のあとに起きる認知的不協和についてはこちら(リンク)

 

当然あなたの中には

不満が溜まっていき、

家庭の例でいえば夫に対して

「私だって疲れてんだから、たまには見てきてよ!」

爆発したり、

そこまでではなくても

夫に対して愛情を感じられなくなったり

自分が被害者のように感じたり

するようになります。

 

また、正当化を押しつける、

というほどではなくても

自分を弁護するために

ついつい口にすることが、

周囲の人に悪影響を与えてしまうこともあります。

 

あなたはこんな言葉を耳にしたことはありませんか?

ホコリじゃ死なない

四角い部屋を丸く掃く

使ってれば汚れる(キッチンやトイレのこと)

本当なら(正式には、など)こうするんだろうけど

お金があればできるんだけどねぇ

 

たとえば

「うち、散らかってるでしょ、ごめんね」

「うちだって同じだよ~」

「だよね。でも大丈夫、ホコリじゃ死なないし!」

という会話を思い浮かべると、

ごく普通によくあるやりとりだと思いますよね。

 

ところがここで注目すべきなのは、

「言い訳」を口にするということは、

その人の天使の心

「ほんとうは片付いた部屋がいい」

と思っているということなんです。

 

相手がどう思っているかもわからないのに、

自分から率先して言い訳しているそのことって、

ほんとうはちゃんとしたいこと、

自分が気にしているところ

なのだそうです。

 

ちゃんとしたい  ((*´∀`*))

という天使のささやき 

より

 

いいじゃん楽しようよ (「゚益゚)「

という悪魔のささやき

を採用して

自分を裏切りだましてごまかしている

「自己欺瞞」

が起きているということです。

 

そしてしょっちゅうそうした自己欺瞞をくり返していると、言い訳をする必要のない人、たとえば自分の子どもにも無意識のうちに言い訳を口にするようになっていくのだそうです。

 

わたし自身、母親によってこの「無意識の言い訳」を浴びながら成長したので自分が自己啓発的なことを学び始める30歳くらいまで、自己欺瞞(という言葉はもちろん知らなかったですが)は仕方のないこと、誰もがしていることだし悪くないと心にしみついていました。

 

そうした環境で育った子どもがどうなるかといえば、楽したいのだから生活のレベルは低くなりますし、評価されるような仕事はできないし、周囲の人のせいにすることがあたりまえという人になります。

 

わたしの場合は「お金があれば……」と繰り返し聞かされて育ちましたので、相当な「お金に対するブロック」ができていました。このサイトが提供している無料講座「神様からの宿題」ではエアコンをつけることさえためらうわたしの実話があります。

 

そうしたブロックをはずしていくのは容易なことではありませんし、さらにスピリチュアル的にいえば波動が同じ人が引き寄せ合いますから、おなじように怠け心炸裂の人たちが周囲にいるという人生になっていくはずです。

 

つまり、自己欺瞞を起こすこと

実際に生活の質が下がる

という弊害だけではなく、

周囲の人に責任がある

という考え方を常にすることになりますから

家族仲も悪くなり、

職場での上司や同僚ともうまくいかなくなる

さらに日常的に言い訳を口にすることで

自分の大切な子どもにも悪影響を与える

と、大きな弊害を生み出すことになっているのです。

 

そして、それだけでなく弊害はまだあるんです(どんだけー)

 

2-2. 脳のエネルギーが無駄に消費される

自己欺瞞が起きて、

悪魔のささやき

に負けてしまうと

脳が勝手に言い訳をはじめる

 

ということは

認知的不協和理論

で説明がつくということがわかりました。

 

おそろしいのは

無意識に自己正当化を脳が始める

そのことが

脳のエネルギーを使ってしまう

ということです。

 

アメリカのユタ州にある「 The Arbinger Institute 」という研究所では、企業に対して独自のマネジメント研修などをおこなっています。

 

組織内の人間関係に問題があると企業の利益性が低くなる

ということに着目して研究しているのですが、

その大きな原因のひとつは

個人の自己欺瞞

から始まっていると考えて諸問題の解決を図っているのです。

 

ある女性が

「○○さん、今日は仕事が終わりそうもないって言ってたな。私のほうは目途がついたし、手伝ってあげようかな」

と思ったとします。

天使のささやきですね^^

 

でも彼女は

「やっぱりいいや、今日は早めに切り上げて帰宅しよう」

と決めてしまいます。

残念ながら悪魔のささやきを

採用してしまったのです。

 

そう決めた(自己欺瞞が起きた)瞬間から、

脳は勝手に様々な情報を集め出します。

 

私が困ってることを知っていたのに、あのとき○○さんは見てみぬふりしたじゃない!

○○さんって、上司にはできる人のフリするのがうまいんだよね。

今の仕事量だって、自分が引き受けるから悪いのよ。

そういえば彼女、前の課長と不倫してたらしいのよね。

まともな彼氏がいたことないみたいだし。

きっと私生活でも性格悪いんじゃない?

 

「手伝わずに帰宅する自分は正しい」

と納得して認知的不協和を解消するために、

過去の出来事や相手の性格、欠点などの情報

脳は一生懸命集めてきて、

理屈を組み立てて、

そのことに脳のエネルギーを使っちゃってるから……

 

当然、仕事の効率は悪くなります。

 

さらに、人間関係も悪化します。

 

すると、結果的に企業の収益は下がります。

 

これは企業内でお仕事していた場合のことですが、

当然、わたしたちの日常生活でも

自己欺瞞をしたときから脳は

自分に言い訳するためにエネルギーを使いまくります (ノД`ll)

 

どうでもいいこと

っていうか

人の悪口のようなネガティブなこと

次々に考えて

大切な脳のエネルギーを使っちゃうんです (ノロ≦*)

脳のリソースは人それぞれという記事です^^

注意資源とは|脳の燃料が少なく騙されやすいわたしやあなたへ

 

すると、どうなるかというと

脳がエネルギー不足になるから

さらにやる気が出なくなる

さらに悪魔のささやきを採用する

さらに脳は言い訳のためにエネルギーを使う……

 

あーくーまーのーさーさーやーきー

が続いて

脳がエネルギー不足になる

あーくーじゅーんーかーんー!!!

 

ひえええ (;゚Д゚艸)

 

ちょっとした悪魔のささやき

に負けてしまった

怠け心のために

さらにやる気がなくなるだけでなく

なんと精神疾患になる

可能性も高まるそうです。

 

たとえばうつ病は

脳の機能低下によるものです。

 

脳のエネルギーを

くだらない言い訳をくり返すことに

つかいまくっていれば

脳の機能は低下し、

そうした病気になる可能性も高くなると

考えられているそうです。

それにスピリチュアル的に考えても、ネガティブな言い訳ばかり考えているということは同じように低い波動の良くない出来事を引き寄せちゃうと思います ┐(´д`)┌

もういいかげん自分をゆるしてやりたい仕事をはじめようよ(リンク)

3. 自己欺瞞を減らす方法

3-1. 自分が大切にすることを明確にする

自己欺瞞をなくすことはできないのかもしれませんが、自分が何を大切にしたいのかをはっきりさせることで減らすことはできます。

 

自己欺瞞は、

天使の心が思う行動

取ることができないということ。

 

罪悪感に苛まれたくないために

脳は自己正当化しますが、

それでもきっと心のどこかに

罪悪感は残るはず。

 

たとえばある女性が

お正月前にはここも掃除したいな ((*´∀`*))

って思っていたところを

今じゃなくても (「゚益゚)「

ってさぼっちゃったとします。

 

その瞬間には

先ほどの例のように

脳はいろいろな言い訳をします。

 

でも、あとでふと

その場所を目にしたときにはきっと

あー、あのときやっちゃえばよかったな (ノω=`)

って思いますよね。

 

そうした罪悪感が生まれるということは

スッキリ清潔な環境を整えて

お正月を迎える

 

ということが

彼女にとっては大切なことだったんですね。

 

小さな頃から

年末には家族で大掃除をしたのかもしれないし

憧れの暮らしがそうしたものなのかもしれません。

 

理由はどうあれ

自分が大切にしたいことだから

天使の声を無視して

自己欺瞞をしてしまったあと、

罪悪感が生まれるんです。

 

酒飲みにわかりやすいお話を^^

 

わたしは

自宅にいてグラスがあっても

缶ビール(第三の・笑)

缶から直接飲んでいました。

 

自宅のガラスコップは

割れにくくて熱湯も入れられる

分厚いものなので

ビールいれて飲むと

なんかぬるいように感じるし

断然、缶に口つけて飲んだほうが

美味しいと思うからです。

 

薄くて唇のあたりがいい

ビール用の金属グラスや

口のところがちゃんと薄い

保冷カップを購入してからは

そっちのほうが美味しく感じるので

缶からグラスへ注いで飲むようになりました。

 

わたしにとって大切なのは

ビールが美味しい

ということですね・笑

 

これがもし

ほんとうはグラスに注いで飲みたい ((*´∀`*))

のに

洗い物が面倒くさい (「゚益゚)「

からという理由で

缶から直接飲んでいたとすれば

自己欺瞞ですから

どこかに罪悪感を覚えるし、

 

逆に

缶から直接飲む方が冷たくて美味しい ((*´∀`*))

と思っているのに

だらしない人だと思われたくない

という理由などで

グラスに注いで飲んでいるのも

自分の本音をごまかしている

ことになり

自己欺瞞といえるでしょう。

 

自分の行動が自己欺瞞にならないためには

自分にとって何が大切なのかを

ハッキリさせておく必要があると思います。

 

本当の自分をみつける必要がありそうですね^^

本当の自分とは|本当の自分がわからない人のためのみつけ方

3-2. 嫉妬の対象を減らす

自己欺瞞が増えてしまう原因の一つに、ほかの人をうらやましがることによって自分がすべきことが増えてしまうことがあると思います。

 

ということは

嫉妬する対象を減らせば

自己欺瞞が減るということ。

 

自分にはまったく関係のないこと、

うらやましくもないしどうでもいいこと……

たとえばわたしにとってのマラソン(笑)!

 

そういうことには自己欺瞞も起きない

べつに罪悪感も生まれません

 

毎年冬にはマラソン大会に出場して

上位入賞を狙うような人は

明日の朝早起きして10キロ走ろう ((*´∀`*))

と思って寝て

眠いし寒いし~ (「゚益゚)「

走らなかったとき

自己欺瞞ですよね?

 

いろんな弊害が起きちゃいます。

 

でも、わたしはべつに

1年間一度も走らなくても

自己欺瞞にはならない

罪悪感もないです。

 

例がわかりにくかったですね・笑

 

たとえばある女性が

モテモテの友人をうらやましいなと思い

その友人のようなスタイルになりたいと

ダイエットをはじめたとします。

 

食べ過ぎてしまった

やめておこうと思った

甘いものを

おやつに食べちゃったりするたびに

 

運動をしようと思っていて

できないことがあるたびに

 

自己欺瞞が起きてその弊害で

脳は疲れちゃう

人間関係は悪くなるし……

 

ということになります。

 

ダイエットをはじめるまでは

なかったはずの

自己欺瞞が起きてしまうということです。

 

あなたやわたしが自分の中に

誰かをうらやましいと思って

義務化していることがあるとすれば

その嫉妬心をどうにかすることで義務もなくなるはず。

そうすれば生活の中で

自分を裏切りごまかすような

自己欺瞞を減らすことができる……

あなたもわたしも、

ちょっと自分と向き合う必要がありそうです^^

 

自己欺瞞の原因になっている嫉妬をやめたいならこちら

嫉妬しない方法|仕事も恋愛もうまくいく女性になろう

自己欺瞞を減らすために自分と向き合うならこちら

自分と向き合う|ノートや鏡を使って人生を変える方法

 

3-3. 自己欺瞞しなかった自分をほめる

天使のささやきの方が面倒くさい行動だったとしても、自分の良心にしたがって行動することができたら、自分をほめまくると次に同じように天使を採用できるようになります。

 

なにかを習慣化するくらい続けたいときに、

その行動を取った後の良い感情を味わう

ことに効果があるとされています。

 

朝の運動を習慣化したくて

歩くことに決めたとします。

 

早起きしてウォーキングしたら、

家に帰ってひと休みしたあとにも

朝歩くとやっぱり気持ちいいなー ヽ(o゚ω゚o)ノ

おやつに甘いものを食べるときにも

朝歩いておいたから

    罪悪感なし d(゚ε゚*)

というふうに

何度でも

「歩いたこと」による

「快の感情」を味わうことで

継続しやすくなるといいます。

 

たまにしかしないことだとしても

きっと同じように効果があるんじゃないかと

わたしは思います。

 

うっわー、おうちピッカピカ!

年末大掃除頑張ったもんね~ ヾ(*゚ェ゚*)ノ

ってね。

 

わたしの場合は

今年はちゃんと洗車してお正月を迎えた~ ヽ(*゚∀゚*)ノ

ですね。

 

忙しいことを言い訳にして

洗車しないままお正月になることが

多かったんです。

 

わたし洗車が大嫌いなのですが、

天使の心は

いつもピカピカのきれいな車にしておきたい ((*´∀`*))

って言ってます。

 

だから汚れてるのを見ると

罪悪感がある

きっと脳みそフル回転で

言い訳をみつけていると思います。

 

洗車しないのは

  自己欺瞞だ ヽ(*`3´)ノ

と今心に刻みました。

 

弊害をなくすために

洗車しようと思ったら、

悪魔のささやきに負けずに

洗車します。。。

 

スーパーマーケットの駐車場で

お正月♪ わたしの車もピッカピカ~ ( ノ゚∀゚)ノ

って踊ってる大女がいたらそれはたぶんわたしです

そんなノータリンのわたしでもできるんだからあなたも!(リンク)

 

4. 自己欺瞞に気づいたら

自分のことを欺く、自分をごまかしてだますという「自己欺瞞」についてのお話でした。

 

悪魔のささやきが聴こえてきて

自己欺瞞しそうなことに気づいたら、

できることならちょっとでも自分を裏切らないほう、

天使のささやき

採用したいなと思います。

 

悪魔のささやきといっても

大きなものから小さなものまでありそうですし、

ちょっとしたなまけ心なんて

立派なお坊さんイチロー羽生結弦くんみたいな人以外

誰でも持っているように思います。

 

お正月や育児、飲食店での仕事の例を出しました。

わかりやすくするために出しただけで、

どちらが良いとか悪いとか、こうすべきとかそういう話ではありません^^

 

たとえばお正月の準備のことですが、

日本の伝統を守ろう!!

とか

子どもたちへの食育として!!

とかいいたいわけではないんです。

 

あなたやわたしの中の天使が

そのとき心の底から

「ほんとうはちゃんと準備したい」

って思っていないとすれば、

お正月は一年の始まりの日というだけのことだし?

って感じなら、

なんにも準備しないことだってアリですよね?

 

罪悪感を持たずに

心の底から楽しく過ごせるのなら、

そのスタイルは伝統に倣っていても、

あなたやわたしオリジナルのものや

家族で相談して決めるものでも、

どっちでもどうでもいいじゃないですか!!

我が家のお正月は毎年本格インドカレーとかお正月には親戚一同でコサックダンス大会とかうちのお年玉は子どもが親に労働で払うとかいうのも楽しそうですよね^^

自己欺瞞じゃなければ常識知らずでもいいというお話はこちらで

常識とは?常識を疑える女性は非常識ではありません

 

問題は

「ほんとうはちゃんとしたいのに」

っていう自分を裏切って(自己欺瞞)

目の前の楽な方へ流されちゃうこと。

 

そして無意識のうちに

脳はネガティブな言い訳を探し出し

周囲の人のせいにしたり

子どもに悪影響を与えたり

さらには脳がエネルギー不足になって

もっとやる気をなくし

さらなる自己欺瞞を生み出してしてしまう ( ´д`ll)

 

それが伝えたくて、お正月の例を出しました。

 

わたしは自己欺瞞について学んでいたら、

自分には思いあたることがありすぎ

反省しまくりました。

 

それでね、なんと

「誰だっていいことしたいしいい人でいたいけど、良かれと思ったことすべてやる時間なんてあるはずないでしょっ!」

って、言い訳をはじめちゃいました。

(自己欺瞞に対する自己欺瞞?笑)

 

やっぱりまだまだ勉強が必要だなあ。

必要なのは修行かなあ?

マインドフルネス瞑想でもして修行しますか^^

マインドフルネスとは|心理療法として役立つ瞑想の効果と方法

 

自己欺瞞って自分にしかわからないことです。

ほんとうは

「いいことしよう」

って思っているのに、

「ま、いいか」

って流しちゃうことなんて

たくさんありますよね。

 

わたしの無料講座「神様からの宿題」では「宇宙貯金を貯める」という宿題としてだされたのがこの「自己欺瞞」を起こさないことなんだな、と、今、理解しました!

 

風船業を営んでいた30代終わりころのわたしに、ある年配の経営者さんが話してくれたのが「宇宙貯金」「信用(信頼だったかも)残高」という考え方です。

 

たとえばスーパーマーケットの駐車場に自分の車を停めようとしたら、近くにショッピングカートが放置してあってぶつかりそうで気になったとします。

「ちゃんと元に戻せばいいのに~」

ってあなたの中の天使が思ったとしたら、つぎに停めるかもしれないほかの誰かのためにあなたが片づけちゃえばいいんです。

誰もあなたがした「いいこと」を知らないけど、気づかれなくてもいいからする「いいこと」は、「隠匿(いんとく)」といって宇宙貯金がいっぱい貯まります・笑

 

この「貯まる」ほう、「プラス」のことはわたし自身日々意識して生きていますけれども、しなかった場合、つまり自己欺瞞が起きたとき、自分の脳でこんなことが起こっているなんて知りませんでした。

 

きっと、「時間がないし、今日はしょうがない」とか「きっとお店の人が片づけるよね」とか「放置するなんて信じられない!」とか、やらなかったときのわたしの脳はフル回転していたのですね。

 

これはわたしの感想なのですが、

悪魔のささやき

を採用した自分は

その自己欺瞞に気づかないことも

たくさんあるかもしれないなと感じました。

 

わたし自身、

ほんとうはこうしたい ((*´∀`*))

でもしなかった (「゚益゚)「

 

ということは

日常茶飯事だと思いますし、

 

それによる自己正当化は

無意識に起きているだけあって

気づかないと思うからです。

 

そのあたりのことを考えたい方に役立ちそうな論文がありました。

 

自らを意図的に欺くと同時に自らに欺かれる自己欺瞞の主体は、自らを欺くという意図に気づいているのと同時に気づいていないのでなければならない。しかし、このようなことがいかにして可能だろうか。

「自己欺瞞のパラドクスと自己概念の多面性」金杉武司

 

 

早口言葉ですかっ?っていうくらいわたしには理解が難しいことがたくさん書かれています・笑

心理学の分野では「素朴心理学(フォークサイコロジー)」という分類になるようなので、興味のある方は検索してみてください。

(わたしはもうここまででお腹いっぱいです・笑)

 

わたしにとって衝撃だったのは

自己欺瞞が起きてしまったとき

脳のエネルギーを勝手に使っちゃう

っていうこと。

 

仕事中なら

結果を出すための効率が悪くなる (ノω・`)

嫌ですねえ。

 

多くのスピリチュアル的な考え方では

自分の本音に素直になる

ことを大切にしていますよね。

 

スピリチュアル的なことと

心理学や脳科学的なことって

つながってるなと思います。

 

スピリチュアルでいう

願いが叶う

ことって

 

脳が無駄なエネルギーを消費せず

効率が良くなるから

やりたいことが実現する

っていうことなのかもしれません。

 

長い記事になってしまいました、

最後まで読んでいただきありがとうございます!!

 

あなたもわたしも

ほんとうはこうしたい ((*´∀`*))

をしていくために

 

自分が

ほんとうに大切にしていることを

大事に抱えて

今年も一年

楽しく過ごせますように。

 

日本中の女性のみなさま、

お正月の準備から片づけから

なにからなにまでお疲れさまでした^^

 

また別の記事でお目にかかりましょう。

やりたい仕事をするための無料講座

やりたい仕事をしたいけれど

何から始めていいのかわからない……

 

という主婦やシングルマザーなど

家族をもつ30代からの大人の女性は

ぜひこちらの無料講座

「神様からの宿題」

をお試しください。

 

右の写真が神様のイメージです・笑

イケメンボイスの神様から

宿題が出されるというストーリーの

宿題をしていくうちに

あなたの潜在意識と顕在意識の両方が

やりたい仕事をするあなたになるために

動き出しますよ。


30代からの無料講座「神様からの宿題」詳細はこちら

SNSでもご購読できます。

 


 

新しい無料講座始めました!