バーナム効果とは|血液型占いって当たるよね?!

こんにちは!

キャリアコンサルタントの

金子めぐみです。

 

今回は

バーナム効果

についてのお話です。

 

あなたは『占い』信じますか?

 

まもなく迎える2024年

干支は辰年ですね^^

辰年は先見の明があり、人の先を行く人です。まわりには多くを語りませんが、スケールの大きな夢を持っています。マイペースでわが道を行く性格で、つかみどころのない人だと思われることが多いです。

活動的で行動力があり、人との出会いもたくさん経験します。嫌なことを根に持たず、裏表がない性格です。そのおおらかな雰囲気で、まわりからリーダーを任されることも多いでしょう。

そもそも辰年はリーダーシップをとりたがる性格なので、公私共に自ら先頭に立って活躍しようとする人が多いです。

『教えて!年賀状』サイトより引用

 

干支占いだと

早生まれ以外の

学年全員じゃねえか щ(゚Д゚щ)

ってね

思いますよね?

 

干支占いによると辰年

リーダーシップを取りたがるタイプが多い

そんな学年。。。

面倒くさそうだなあ (・ω・`)

 

それに

干支占い星座占いなら

12通りあるけど…

 

血液型占いなんて

たったの4タイプ!!

 

それでもなんだか

当たってる (ノω=`)

気がするものですよね。

おうし座O型の人と出会うと盛り上がっちゃいます!

芸能人では、泉谷しげるさん、夏樹マリさん、榊原郁恵さん、南明菜(アッキーナ)さん、関ジャニ∞の大倉忠義さんなど、お笑い芸人では加藤浩次さん、大久保佳代子さん、田中直樹さん、YouTuberのHIKAKINさんも!

あ、忘れてた、野球選手の王貞治さんもです!

「掃除とか、いつもは大雑把だしあんまり気にならないけど、やるならとことんやるよね~!」って感じなんですけど、、、わりと誰もがそういうとこ、あるような…

 

バーナム効果といわれている

心の仕組みを知ることで

どうして占いって

 当たってる気がするのかな?

ってことがわかることを

お話ししてまいります。

 

さあそれでは、バーナム効果を知ってインチキな壺に大金払わない(昭和?)女性になる世界へまいりましょう!!

 インチキに騙されないために^^

1. バーナム効果とは

1-1. バーナム効果

バーナム効果とは、占い性格診断などの準備行動が伴うことで誰にでも当てはまるような曖昧で一般的なことでも自分や自分が属する集団にだけ当てはまるように捉えてしまう現象のことです。

 

バーナム効果「バーナム」

アメリカの

フィニアス・テイラー・バーナムさん

という

サーカスの興行を大成功させた

男性の名前です。

 

彼が

we’ve got something for everyone

(誰にでも当てはまる要点というものがある)

と宣伝した言葉から

1956年にアメリカの

心理学者ポール・ミールさん

名付けたそうです。

人の名前がついた認知バイアスなんだね!
 

あなたは2017年に公開された

グレイテスト・ショーマン

という映画をご存じですか?

 

 

小人症の男性

シャム双生児(結合双生児)

ヒゲ女

など

身体的に特徴のある人間

見世物

としてサーカスに出演させる

サーカス(見世物小屋)の団長が主役。

趣味悪っ (つД-`)

その映画の主人公が

このバーナムさんです。

 

事実と映画とは違いもあるようで

実際のバーナムさん

最初にプロデュースしたのは

ジョージ・ワシントン(初代アメリカ大統領)の元乳母で161歳!

と謡った黒人女性

ジョージ・ワシントンの幼少期の話

讃美歌

を披露させたのですって!!

 

さらに彼女の死亡後には

死体の解剖まで公開して

ショーにしたそうです。

おえっ!!
そんなの見たい人いたの?

 

なんでもショーにしてしまうなんて

なんだか酷い人のように思えますが

出演者たちに

酷いことをしていたわけではない

ようなのですね。

 

彼のショーに出演することで

裕福になったり

人々から愛されたりした

個性的な人たちも多くいるようですので

悪人と決めつけるのも

違うのかもしれません。

 

なんでも決めつけないでね^^

起業に資格は必要?「役立つかも…」なら必要ないことも!

1-2. バーナム効果とフォアラー効果

バーナム効果フォアラー効果とも呼ばれます。ポール・ミールさんがバーナム効果と名付ける前に、アメリカの心理学者バートラム・フォアさんが行った実験からフォアラー効果と名付けられています。

 

1948年アメリカの

心理学者バートラム・フォアさん

学生たちに性格についての心理検査を実施しました。

 

その検査の結果に基づく分析として

なんとフォアさんは

検査を受けた学生全員に

同じ診断結果を配った

んです。

 

あなたは他人から好かれたい、賞賛してほしいと思っており、それにかかわらず自己を批判する傾向にあります。

から始まって

あなたの願望にはやや非現実的な傾向のものもあります。

まで全部で10の診断結果

フォアさんが

星座占いの文章を組み合わせて作成した

ものでした。

 

被験者の学生たちに

どのくらい

分析が当てはまっているか

0 まったく当てはまらない

から

5 非常に正確

6段階で評価させました。

 

すると評価結果の平均は

 4.26

つまりほとんどの被験者は

怖いくらい当たってる~ (≧Д≦)

って感じたのです!!

 

バーナム効果(フォアラー効果)関連の研究を見てみたい方はこちらをどうぞ!

(それぞれ論文へリンクしています)

バーナム効果と非合理現象信奉との関連

バーナム効果と非合理的な現象への信奉との関連性を調査しています。バーナム効果が人々の信念形成にどのように影響するかを探っているんですね。

バーナム効果におけるラベルの効果の検討

診断結果のフィードバック時に「一般的に誰にでもあてはまるもの」と告げた場合、受け入れ方がどう変わるかを検討しています。ラベルの付け方がバーナム効果に与える影響を分析しています。

バーナム効果による注意喚起

バーナム効果を利用して注意喚起を行う方法を探っている研究です。おみくじのように被験者が選択することで、警告の効果が高まることを明らかにしています。

 

人はみんな自分に都合よく解釈するよ^^

認知的不協和理論とは|都合よく解釈する一貫性の原理

2. バーナム効果の活用

2-1. 占い・性格診断・おみくじ

占い性格診断おみくじなどはバーナム効果によって「当たってる!」と思ってもらえます。

 

このあと3章でご紹介する

バーナムステートメント

たくさん身につけておいて

 

占う相手に合わせて口にしていく

その手法を

コールドリーディング

といいます。

「動物を飼っている、、、もしくは飼っている人ととても親しい?・・・・」って沈黙されちゃうと、飼っていれば「飼ってます!猫がいます!」ってなるし、飼ってなくても「元彼が犬を飼ってました」みたいに答えちゃうことです。
それを糸口に「ああ、それで動物の気配がしたんですね」と、占いは続いていくのだ~!

 

この記事を書くために読んだ書籍のひとつ

『心を上手に透視する方法』

トルステン・ハーフェナー(サンマーク出版)

の中でわたしがいちばん

 

ひえ~ (ll゚Д゚ノ)ノ

 

と思ったコールドリーディングをひとつ

ご紹介します。

 

著者のハーフェナーさん

ドイツ人の通訳者でありながら

ショーやテレビで活躍する

日本でいえば

メンタリストDaigoさん

のような有名人です。

 

彼がステージ上に初対面の人を呼んで

その人について

どんどん当てていく

というショーがあります。

 

その中で相手の人を知るために

○○ではないですよね?

という言葉を使うんです。

 

彼の場合はたとえば

あなたはポルシェには乗らないですよね?

と口にします。

 

高級車ですから

誰もが乗っている車ではないのは

ドイツでも同じようです。

 

だからこそ

もしその人がポルシェに乗っていた

 

どうして

 わかったんですか ∑(゚Д゚ノ)ノ

 

っていうふうに

すっごくビックリします。

 

ポルシェという車種名ズバリだから

乗らないですよね?

という曖昧な表現には気づきません。

ポルシェという車種名を『当てられた!』って捉えちゃう!

 

でもたいていの人の車は

ポルシェじゃないから

 

いいえ (-_-)

 

って答えます。

ドイツ語だから否定疑問文に答えるときも現実に対してのイエスノーなのね!

 

 

でもべつにそれは

外したことにはならないんです。

 

だって

乗りませんよね?

っていう質問だから(ひえー!)

 

そして相手はそのあとに

 

「そんな大金を車に使おうとは思いませんよ」

「一度スポーツカーに乗ってみたいとは思っていますが、今のところまだそんなお金はありません」

「ポルシェに乗っていたことはありますが、今はもっと気楽な車がいいんです」

 

など

相手がひとこと付け加える

ことがほとんどだそうです。

 

すると

相手について知っていること

が増えます。

 

どういう人なのか

どんな職業なのか…

いろんなヒントが出てくるから

また違う質問をしていくそうです。

 

そうして

コールドリーディング

していくと

 

ショーのために

ステージに上がった人

ほかの観客

 

どうしてわかるの~ (ll゚Д゚ノ)ノ

 

ってなるんですね。

書籍の中でハーフェナーさんは「実際には言葉のカラクリだけではなく、相手の目線や表情、ボディランゲージなどから様々なことを読み取っている」と言ってました、メンタリストDaigoさんも同じことを言っていて「練習すればできますよ」って!

 

無意識の心の動きがあります

認知バイアスとは|無意識に起きる心の動きの例をご紹介!

認知バイアスとは?恋愛で女性が知っておくべき例をご紹介

2-2. セールス

バーナム効果セールスの売り上げアップにも活用できます。

 

お客様との良い関係を築くためには

お客様から

 

自分のことを

理解してくれている ( *´艸`)

 

と思ってもらう必要があるからです。

 

ハーフェナーさんのショー

ほどではなくても

いくつかの

バーナムステートメントを身につけて

お客様との会話が弾めば

 

売る側の人の都合で勧めている

ようには思われず

 

私のことを理解して

ぴったりの商品を

勧めてくれている (。 >艸<)

 

と感じますよね。

 

バーナム効果が起きることで

商品やサービスを買ってもらえる

確率は高くなります。

 

苦手な仕事はどうする?

苦手な仕事は克服しなくて大丈夫!得意な方法ですればいい!

2-3. 介護・保育・カウンセリング・コーチング

ここまではバーナム効果って「うっすら人を騙すスキル」みたいにあまり良い印象ではなかったかもしれませんが、良い方向に、介護保育カウンセリングコーチングなどにも活用できます。

 

カウンセリングコーチングでは

クライエントとの間

良い関係性を作り上げることを

ラポールを築く

とか

ラポール形成する

という言い方をします。

「ラポール」はフランス語の「rapport」に由来していて、「架け橋」などの意味があるそうです。「ららぽーと」の親戚だね!

 

それにはやはり

クライエントが

 

このカウンセラー(コーチ)は

自分のことをしっかりと

理解してくれている (*´pq`)

 

感じることが必須です。

 

介護や保育でも同じですよね。

 

ちょっと悪者の印象がある

バーナム効果

ですが

 

バーナムステートメントを身につけて

上手に使えるようになること

人との間に

 良い関係を築くためのスキル

だと捉えれば

罪悪感を持たずに使っていけると思います。

 

人を信じるためのホルモンです

オキシトシンとは|増やす方法と幸福効果・ネガティブ作用

 コミュニケーション能力についてはこちら^^

コミュニケーション能力とは|能力向上の達人技を紹介!

3. バーナム効果を起こしやすい例文

 

3-1. バーナムステートメント

バーナムステートメントステートメントは「陳述」「言明」などと訳されます。バーナム効果を起こしやすい言葉のことですね。

 

この章を書くために

バーナムステートメントの例

をたくさん調べて読みました。

 

わたしの印象では…

誰もに当てはまることだけど
ちょっとだけ個人的で
あんまり人には知られたくないこと

 

っていうものが多いかな^^

 

わたしなりの言葉でいくつか挙げてみます。 

・あなたは周囲の人から愛されたいと感じていますね。

・あなたには才能がありますが、活かしきっていないですね。

・たまに独りで考え事をするときは将来が不安になることがあります。

・あなたは自由を好みますが、不安になりたくないあまり今はある程度、束縛されています。

・あなたは本来社交的で明るい性格ですが、それを見せるのは限られた人に対してだけです。

・あなたは批判的ではありませんが、他人の言うことを鵜吞みにして信じるということもないでしょう。

・あなたには用心深い面と、思い切って行動できる面があり、環境によってどちらに傾くかが変化します。

わたしはクラウドソーシングで

ライターのお仕事を始めた2012~2015年ころ

占いの結果を書く

というお仕事を

レギュラーで受注していました。

 

文学部を出ているでもなく

まったくの素人であったわたし

にとっては

なかなかに報酬の良いお仕事を

継続的にいただいておりましたが

当時の時給換算で1500円~2000円くらいになっていたと思います!

 

わたしが活用していた

ランサーズでは

どんどんライターとして登録する人が増えまして

そのせいか報酬も下がっていきました。

ちょっと古い記事ですが^^

ランサーズで稼ぐ|未経験者がライターとしてすぐに収入を得る方法

ランサーズで稼げない人へ|ライターとしての報酬を増やす方法  

 

ありがたいことにそのころ

ブログ記事を書く

というお仕事を

継続的にいただけるようになり

そちらのほうがずうっと報酬もいいので

占いの結果を書くというお仕事は

しなくなってしまいました。

 

この先ライターとしてやっていけるのか

わからない不安を抱えながら

web上での占いサイトのために

バーナムステートメントを

毎日ひねり出していた日々^^

なつかしいです

3-2. 「あなた」という呼びかけ

バーナム効果「みなさん」という言葉よりも「あなたは」「○○さんは」特定して言われたほうが起きやすいようです。

 

広告などのキャッチフレーズ

たとえば

日々忙しい主婦のみなさんに最適! 材料入れたらほったらかしの 電気圧力鍋

 

あなたが家に帰ったら あったかいシチューが待っている 電気圧力鍋

どちらが

効果がありそうでしょうか。

どっちにしても女性がつくるんかい!っていう気がします…

 

後者の方がバーナム効果

自分が家に帰ったシーンを

イメージしてしまいそうですよね。

 

伝え方が大切なのね^^

アサーションの意味とは|効果とスキルアップトレーニング方法

3-3. 矛盾していること

バーナム効果が起きるとき、その人の脳では確証バイアスがかかっているので矛盾したことを言われても信じてしまいます。

 

あなたは自分の職務をしっかりやり遂げることを大切だと感じますね。

それと同時に、職場での人間関係も重要視していて人とのコミュニケーションはオープンで親しみやすい雰囲気を大切にしています。

ただしそれは、基本的な条件が揃っていればこそで、職場の雰囲気が悪ければあなたの態度は頑なになり、ときには職務の一部を手抜きしてしまうこともあります。

 

 たぶん今これを読んであなたは

めちゃくちゃだなぁ ( ̄∀ ̄)

と思ったでしょ?

実際内容には矛盾が含まれているからです

 

でも最初の章でお話ししたように

バーナム効果

準備行動が伴うことで起きる

確証バイアスなので

 

矛盾していて誰にでも当てはまる

上のような文章でも

 

あなたがたとえば

職業診断テスト

のようなものを受けた結果

として渡された

 

自分に都合よく解釈してしまい

当たってるな~ ( ̄∀ ̄)

ってなるのですね^^

 

診断テストを受ける

とか

占ってもらう

とか

おみくじをひく

とか…

 

そうした

準備行動

によって

バーナム効果

は起きます。

 

あなたは風水お好き?

仕事運をアップしたい!わたしが風水を取り入れた理由

 

わたしは風水や神社が好き

参拝の後はおみくじをひくことも

よくありますが

お参りしたんだから
これは神様からのメッセージ

と思ってすごく真剣に読みます。

おみくじならいいんだけど
そもそもが騙されやすいから
気をつけなくちゃです

 

注意資源が少ないと騙されやすいよ

注意資源とは|脳の燃料が少なく騙されやすいわたしやあなたへ

4. バーナム効果で宇宙貯金

バーナム効果について

お話ししてまいりました。

 

あまりよろしくない宗教団体

とか

人を騙してでも売りたい会社

とかが

 

なんだかちょっと 

 ブラックな使い方 (゚-゚;) 

をすることもできるけど

 

初対面の相手

打ち解けて話がしたい (´∀`)

ときや

 

介護や育児の対象の人

私はあなたを

 理解しています (´ー`)

って伝えて

安心してもらうためにも使えるし

 

あからさまな

お世辞やおべっかじゃなく

さりげなく

相手が気持ちよくなる言葉で

気分を良くしてあげる (σ´∀`)σ

ためにも使えるのが 

バーナムステートメント

を身につけて

それを上手に使って

バーナム効果を起こすこと

だなと感じました。

 

これを読んでくださっているあなたは

ブラックな人じゃないから^^

だよね?

 

いくつか自分で考えてみて

使ってみるのもいいのではないでしょうか。

 

わたしの提供している

無料講座『神様からの宿題』(リンク)では

宇宙貯金

って呼んでいる

ワークが紹介されています。

 

人に親切にしたり

いい気分にさせたりすること

で宇宙貯金が貯まります。

なんだか小学校の道徳みたい?笑

 

 

相手をいい気持ちにすることで

自分が嫌な気持ちになるはずないから^^

 

相手の心からの笑顔を見たら

ぜったいにあなたも

いい気分になると思います。

 

宇宙貯金が信じられなくても

これだけでもいいと思いませんか?

 

わたしはこの記事を書くために

バーナム効果について

本を読んだりお勉強したりして

 

過去にはお仕事で

占いの結果記事として

バーナムステートメント

を書きまくっていたのね~ (´ー`)

と理解しました。

 

ウェブ画面をクリックして

占ってもらう

という

準備行動

のあとに表示されていた

バーナムステートメント…

 

あのときのわたしの文章が

誰かの励みになっていたらいいな

と思います。

前向きな言葉を書くお仕事だったから、自分も物事をポジティブに捉える練習になって楽しかったよ!

 

この

『占いの結果を書く』

というお仕事

 

ウェブコンテンツライター

として

スタートしたばかりのころ

のことを思いだして

 

わたしはとても

幸福な気持ち

になりました。

 

わたしは

10代の終わりころに一度

20代の終わりに一度

30代前半で一度

小説を応募したことがあります。

30歳目前で応募したのは小説というか「漫画の原作」でした!

 

「書くこと」を仕事にする

ための手段が「公募に応募」しか

思いつかなかった

(知らなかった)

からです。

 

いつの間にか時代が変わって

自宅に居ながら

自分にできる範囲の

『書く仕事』

を得られる

ようになりました。 

ほんとうに良い時代になったよね!

 

名前が知られているような

売れっ子作家さん

だったらきっと

年収何千万円とか億円だと思います。

 

でもね

同じように

「書くことをお仕事にする」

副業にすることでわたしは

ほかの収入と合わせて

ちゃんと生活していけます。

 

有名な女優さんじゃなくても

「演じるというお仕事」

として映画やドラマの出演や

舞台の出演などで

生活するくらいは稼げている人も

たくさんいるんです。

 

歌い手さんも同様に

顔も名前も知られていなくても

企業のイベントやお祭り

ライブなどで

ちゃんとお仕事が成り立っている

そういう人はたくさんいます。

 

風船業のお仕事で出会った

ブライダルモデルさんと

休憩時間にお話したことがあります。

透き通る白い肌と小さな顔、細いウエストが印象的でした!気さくな方でしたよ!

 

顔と名前が知られているような

モデルさんはほんの一部の人で

彼女のように

「ウェディングドレス需要の高い」

モデルさんなど

得意分野があるそうです。

 

きっともっとほかにも

いろいろな分野で

それぞれが

自分のやりたい仕事・好きな仕事

に就いて

生活していけるくらいは

ちゃんと稼いでいる…

 

というか

超売れっ子のほうが少ない

ということです。

 

それなのにわたしたちは

その一部の有名人を見て

作家や女優や歌手・モデル

なんて無理無理 (ノロ≦*)

って決めつけがちなんです。

 

そりゃあ

名前が知られるくらいになる

超お金持ちになる

が目標なら

様々な要素が優れていないと…

って思うけど

 

好きな仕事で収入を得ること

そんなに難しく捉えないで!

 

とあなたに伝えたいです。

 

自分の書籍も出版できないライター

なんて

小さなわき役ばかりの女優

なんて

地方のイベントステージで歌う歌手

なんて

ブライダル関係ばかりのモデル

なんて…

 

…カッコ悪い?

 

今の仕事に文句言いながら

働いている人たちより

わたしはずうっと

素敵だと思うし

きっとみんな幸福だと思います。

 

雲の上の人を見て

どうせ無理 ┐(´д`)┌

とか決めつけずに

「売れないお笑い芸人」とか言ってまだ芽の出ない人たちを馬鹿にしたりせずに…

 

ぼちぼち副業からでいいや 

って思えば

幸せなお仕事のスタートは切れますよ^^

 

自分にとって

誇れる仕事

だったらそれで良くない?

 

他人が何と言ったって

(馬鹿にするような人がいたって)

今と同じくらいの収入を

好きな仕事で得ることができれば

充実した日々だと思わない?

 

それに

何もしていない人と比べたら

雲の上の人になれる可能性

ずうっと高まります。

わたしだって、まだまだ諦めてませんよ^^スタートは小さな一歩だよ!自分にできることをしてみて!

金子めぐみと旅に出るとかね!(リンク)

 

 

長い記事を読んでいただきありがとうございました!!

 

また別の記事でお目にかかりましょう。

やりたい仕事をするための無料講座

やりたい仕事をしたいけれど

何から始めていいのかわからない……

 

という主婦やシングルマザーなど

家族をもつ30代からの大人の女性は

ぜひこちらの無料講座

「神様からの宿題」

をお試しください。

 

右の写真が神様のイメージです・笑

イケメンボイスの神様から

宿題が出されるというストーリーの

宿題をしていくうちに

あなたの潜在意識と顕在意識の両方が

やりたい仕事をするあなたになるために

動き出しますよ。


30代からの無料講座「神様からの宿題」詳細はこちら

 


 

無料講座はこちらから